2019年3月17日日曜日

友達のような親子関係で苦しむのは子供

「友達みたいな親子関係なんですよ」

そうぐにゃぁっとした態度で
陽気に話す女性タレントをテレビで見かけました。


タメ口が売りのようですが、
これはテレビだから成立するようなもので、
一般的な社会人としては、成立しない態度ですよね。


テレビの中だけの話かと思ったら、
最近は、この友達のような親子関係が流行っているようです。

親も子もラクなのかもしれませんね。

別に親は子の態度の悪さで叱る必要も無いし、
子も親から叱られることなく、
自由な態度でいられるので、
家庭内ではWINーWINの関係です。


ただ、その子が社会に出れば、
その子が苦しむことになります。


本来は親が教えるべきことを
社会が教えることになり、
その結果、社会も迷惑を被るかたちになってしまいます。


親が子にすべきことは、
社会には上下関係があるということを
身を持って教えることです。


目上の人には言葉遣いを気をつける必要があるということは、
親が教えるべきことです。


学校が、部活が・・・
と自分以外に責任を押し付ける人も増えているようですが、
自分の子供なんだから基本は家庭です。


日本は極端に行くことが多くて、
今度は無意味で理不尽な上下関係で苦しむことになる
とか言う人もいますが、
そこまで極端に上下関係を教え込めと言っているわけではありません。


必要不可欠な社会、集団で暮らすときに困らない程度の上下関係と
それに伴う言葉遣いは家庭でしっかりと教えるべきことです。


極端な意見をもってきて、
それを否定するのは自由ですが、
結局大人になって苦しむのは子供です。


親は親になったとき、
多少の責任感が伴うものです。
なりたくて親になったはずです。


親は子供から見たら鬱陶しいことも
教える必要があり、
友達感覚で仲良くできないことだってある
という覚悟をしておく必要があります。


私も極端に友達のような親子を否定しているのではなく、
最低限の上下関係を
時と場合によって使い分けることができるのであれば、
別に親にタメ口だろうが構わないと思います。


ただ、それは家庭内での価値観であって、
一歩社会に足を踏み出したら、
自分たちの価値観を抑えることも必要だと思います。


レストランで他の家族が見ている前で、
子供が親にタメ口で会話するというのはどうかと思います。


直接迷惑かけてないんだからいいでしょ?
という感覚しかもてないのだとしたら、
社会は人間関係で成り立っているということを忘れてしまっているのか、
全くわからないまま生きてきたのか、
そのどっちかなのかなと思います。


ということで、
子供が大人になって困らないように、
最低限の上下関係や目上の人に対する言葉づかいは
教えておいてほしいなって思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連記事