2016年8月31日水曜日

勝手な思い込みが親子関係を悪くする。



勝手な思い込みを捨てる。




簡単なようで難しいんだなと感じます。




モニタリングというTV番組である親子が出ていました。



娘が急に金髪のド派手な格好をしたら
父親はどんな反応を示すか?



といったテーマでした。



すると、父と娘の間にある心理的な壁が
言葉として表に出てきたんです。




父親と娘はほとんど会話をしなくなっていました。



父親は何を考えていたのか。
娘は何を考えていたのか。




父親は自分は娘に嫌われている、避けられていると考えていました。



娘は自分は父親にとって関心がない存在だと考えていました。




この両者の思いは間違っていたんです。



父親は娘のことを愛しているけど、
自分が話べたなのと、娘が自分を避けていると思って
余計に話しかけづらくなっていたようです。



娘は娘で父親が無口だから、
自分は避けられている、関心をもたれていないと思っていたようです。



結局は、両者の思いは事実ではなく、
両者が勝手に心の中で思い描いた相手に対する虚像だったんです。



自分が思っているように相手はなっていく。



そんなことをこのモニタリングを見ていて感じました。



一個前の記事にも書きましたが、
自分の中にあるネガティブな思いが
勝手にネガティブな現実を創りだしていたわけです。



きっと両者ともにお互いの良い部分も見えていたはずです。
話をするきっかけはたくさんあったはずです。



でも、思い込みが勝手にその良い部分やチャンスから
目をそむける方向に働き、
相手が自分を避けている行動のみが目に飛び込んで
勝手に確信を強めていたわけです。



こんなことが親子間にはたくさんあるんじゃないでしょうか?



自分も子どもたちに対して
そのようなネガティブな思い込みを勝手にするんじゃなく、
どうせ根拠がないのであれば
ポジティブな思い込みをしていきたい。



そんなことをモニタリングというテレビ番組を見ながら考えていました。




みなさんはお子様に対して思い込みありますか?

関連記事